2024年記事一覧
3/26 タカラショールーム見学!
こんにちは!
桃栗柿屋東近江市本店のリフォームアドバイザーの森野です!
今日はタカラスタンダードのショールーム彦根店の改修工事が終わったのでアドバイザーみんなで見学しに行きました!
お風呂もキッチンも展示一つ一つ細かく生活スタイルの設定がされていて、お客様もリフォームした後の生活をイメージ
しやすくなっていてすごくよかったです!
タカラスタンダードの商品に少しでも興味があるお客様はぜひショールームに足を運んで頂きたいです!!
ありがとうございました!!
~あとがき~
天気が悪い日が続いていましたがようやく雨も明け暖かくなってきました!
最近は休みの日も家で過ごすことが多かったですが
来月はキャンプに行く予定なので楽しみです!!
3/25 彦根市O様邸電気配線、大工さん工事中!
「彦根/長浜」市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。
3月も終わりかけですがまだまだ寒い日が続いてますね。
まだしばらく上着は手放せそうにありません。
さて、現場では彦根市O様邸にて浴室リフォーム担当させていただいております。
新たに電気の配線をし直し、大工さんによる内部造作工事が進んでおります。
大工さんが内部を仕上げるといよいよユニットバスの組み立てです
!
-あとがき-
先週の休みを利用してキャンプへ行ってきました!
まだまだ気温は低いですが虫がいないので過ごしやすいキャンプでした。
3/24 米原市で風呂工事進行中!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの杉本です。
天気の悪い日が続きますね
頭が痛くなるのは大気圧の変化だそうです
身体って意外とデリケートですね!
さて今回ご紹介するのは風呂工事です
BEFORE
AFTER
既設のタイル風呂を解体して土間を打ちました
この後にUBを設置します!
次回こうご期待!
桜の開花が遅れているそうです
花見の日程がずれてしまいそうです
悩ましい天気ですねー
3/23 長浜市 LDK改修工事が完成しました。
こんにちは。
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。
先日保育園の卒園式がありました。
私が子供の時、学校の行事には母親しか参加してもらっていなかったので、父親が来ることはありませんでしたが、
今ではほぼ全員の父親も参加されていました!!
私も参加して、息子の成長に感動できましたので、仕事を休んででも参加するべきですね!!
それでは現場紹介です。
今回はLDK改修です。
ビフォー
アフター
邪魔な壁も撤去して、ダイニングとリビングを一つの部屋にしました。
とにかく昔のベニガラが嫌!との事でしたので、石膏ボードを重ねて、クロス仕上げにしました。
部屋もとても明るくなりましたね。
N様有難うございました!!
~あとがき~
娘の夢がケーキ屋さんだそうで、休みになるとケーキやら、クレープやら、パフェがでてきます。
これがまた上手に作るので、ペロリと食べれちゃいます。
将来がたのしみです。
3/22 内窓設置工事
こんにちは!
東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回はこの前施工させていただきました内窓の新設工事をご紹介します。
・二階の使っていない部屋をリフォームして住めるようにしたい。
・窓から冷気が入ってきて寒い
・電車の音が少しでもましになる?
・今年内窓に使える補助金がありお得にできるらしい?
等お考えの中ご依頼いただけました。
窓などの開口部を通して、冬に暖房の熱が逃げる割合は58%にも及びます。
もちろん、家の断熱性能や形状などによって異なります。
内窓を設置することにより冷え込みを緩和して、室内の暖房が外に出ていくのを防ぎます。
写真のとおり今ある窓枠に対して内側に窓をつけるような施工になります。
断熱性能が格段に上がりますので冬場の冷え込み、暖房の効きがよくなります。
外の騒音対策ですが、これに関しては、防音に特化した商品ではないので100%抑えることは難しいと思います。
今年も行っている内窓や窓交換に対する補助金こちらのお客様は補助対象にあたりましたので今申請の手続き中です
内窓に箇所で50,000円ほどの補助になる見通しです
内窓の場合開口寸法や施工カ所により補助額が変わるのですが、
商品本体の断熱性能グレード、施工カ所により補助金の対象にならない可能性がありますので一度ご相談いただけたらと思います。
お部屋の暖房の効きの仕様感またお聞かせいただけるのを楽しみにしています。
お忙しい中工事の時間、調整していただきありがとうございました。
去年に引き続き断熱の補助金始まっております。
これから暖かくなる時期ですが、次の冬を今よりも快適に過ごせるようになると思いますし、
お得に高品質な商品を使っていただけると思いますので、
一度ご相談いただけたらと思います。
東近江にある桃栗柿屋のリフォームショールームでは
キッチン13台・バス5台・トイレ14台・洗面台10台
関西最大級全42台展示しています! ぜひ一度ご来店ください!
3/21 長浜市 浴室改修工事が完了しました
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。
春めいた日差しが見られるようになりました。
今年の桜の開花は、もうすぐでしょうか。
さて、今日は浴室改修工事のご紹介です。
〇アフター
浴室はTOTO『サザナ』です。
窓も交換させていただきました。
ほぼ開けられることがないということで、断熱効果の高いFIX窓へ。
洗面化粧台はタカラスタンダードの『ファミーユ』です。
洗面台と同じホーロー素材の壁パネルで、壁の水はね汚れを防止し、さらにはマグネット収納も叶います!
〇ビフォー
お施主様からは、『大満足のリフォームでした!』と嬉しいアンケートをいただきました。
長浜市T様、ありがとうございました。
★あとがき
佐賀の実家から、『いちごさん』というとっても美味しい苺がたくさん送られてきました。
最近この辺のスーパーでも売っているのを見かけるようになりましたが、近年の新しい品種です。
次の休みには、それを使ってフルーツサンドを作りたいなと思っています(^^♪
長浜市・米原市にある桃栗柿屋のリフォームショールームでは、
キッチン13台・バス5台・トイレ17台・洗面台10台
関西最大級全45台展示しております!
ぜひ一度ご来店ください!
3/18 彦根市O様邸工事順調です!
「彦根/長浜」市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。
昨晩、風がすごかったですね。
家の周りが田んぼしかない為、直に風を受けるのでうるさくてあまり眠れませんでした。
さて、現場では彦根市O様邸にて浴室リフォーム担当させていただいております。
今の古いお風呂を解体してユニットバスを施工する為に配管を仕込んでいきます。
この後に電気の配線工事をしていきます!
-あとがき-
夜に少しずつ組み立てていたプラモですが、最近作業ができていない!
帰ってすぐ寝てしまいます。
またこつこつ作業進めたいです。
3/17 長浜市でトイレ交換工事完了!!
こんにちは!長浜米原店のリフォームアドバイザーの杉本です!
花見の季節が近づいてきましたね
月末の辺りに開花との事なので
見ごろは4/7あたりになるんじゃないでしょうか
楽しみですね
BEFORE
AFTER
トイレの交換をさせていただきました
新しくなりスッキリですね
花見はいつも長浜城のお足元、豊公園でしています
びわこの横なこともあり
毎年、風が強く、紙皿や割りばしが飛んでいくのがお決まりです
今年は穏やかな1日になることを願います
3/16 米原市 LDK改修工事が開始しました。
こんにちは。
長浜・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。
気温も上がり、春ですね!!
しかし花粉が飛散しているみたいです。
私はまだ花粉症ではないのですが、いつなるかわからないので、
注意したいですね!!
現場の紹介です。
工事前
工事中
既存のフローリングが反っていたので、今回は捲り、張り替えをします。
ガスオーブンや食洗機はまだ新しいので、再利用します。
LDKが終われば、お風呂、洗面室、トイレの始まります。
K様 引き続きよろしくお願いします。
~あとがき~
先日結婚記念日でした。私は10年目だと思っていたのですが、実際は11年目でした。。。
ということで、お食事に行ってきました。
久しぶりに夫婦二人でゆっくりした時間を過ごせました。
3/15 和室改修リフォーム
こんにちは!
東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回はこの前工事させて頂きました和室改修リフォームをご紹介します
今回のご要望とお悩みは、
昔、猫に爪でがりがりにされたクロスを変えてすっきりさせたい。
日焼けもしているし貼り替えたい・・・左官の壁だけどできる?
畳は昔表替えしているので今回は新調したい。
家具がいっぱいあるのでひとりで動かせないし手伝ってもらえる・・・・?
とのことでした。
施行前は皆様そうですが小物や家具などがある状態からの準備です
細かいものは施工前にまとめていただいて、たんすや収納は部屋の真ん中に寄せたり、職人と
違う部屋に移動させながら進めさせていただきました。
土の壁の上に薄いベニヤ板を重ねて、その上にクロスを貼り仕上げさせていただきました。
畳の交換の際に家具の移動が必要でしたが、職人に移動して頂きながら交換ができたので
家具があってもスムーズに施工がすすみました。
工事終了の際に違う部屋も片付いたらお願いしたいと言っていただけてとてもありがたいです。
また工事のお考えがありましたらご連絡お待ちしてますのでお願いいたします。
工事は住まわれている空間に入らせていただいての施工になります。
ご自身では動かせないものや捨てたいけど捨て方がわからないものなどあると思いますが、
ご相談いただくと簡単に解決できることが多いです。
解体のごみと一緒に家具の処分や、家具の移動は職人と移動できたりなど
お手伝いできることはさせて頂きますので是非ご相談ください。
東近江にある桃栗柿屋のリフォームショールームでは
キッチン13台・バス5台・トイレ14台・洗面台10台
関西最大級全42台展示しています! ぜひ一度ご来店ください!
ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。