2024年記事一覧
2/17 長浜市 風呂改修工事が完了しました
こんにちは。
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。
本日2月17日と言えば、祈年際ですよね!!
お米や穀物類の収穫の安泰や繁栄を祈る祭りとして、
天武天皇の時代から日本各地の神社で行われたという記録が残っているそうです。
私の住む地域でも毎年行われてまして、今年も困らないように祈願してきました。
この伝統もいつまでも残していきたいですね。
それでは現場紹介です。
ビフォー
アフター
今回は積水ハウスのお家でお風呂のサイズが特殊でしたので、
タカラスタンダードのぴったりバスを施工しました。
こちらの商品は既存のお風呂のサイズに合わせて、オーダーで作ることができるので、
今と同じサイズのお風呂にしたい方は、おススメです!!
~あとがき~
ずっと前から、子供と妻にディズニーランドに行きたいと言われ続けてきて、
ようやく重い腰をあげ、今年の秋に行くことが決定しました。
どうか子供がハマる事がありませんように・・・
2/16 東近江A様邸トイレ改修工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回はタイルのおトイレで床が冷たい。 換気扇がないので換気扇をつけたい
よくある床から天井まで壁紙で仕上げてあるトイレにしたい。。。
というご要望から工事を任せて頂きました。
今回はこちらの工事の様子をご紹介します。
足元からの冷え込みもあり床にはクッション素材のシートを張っておられます。
換気のために窓を開けていて冬場はとても寒いとおっしゃっていました。
工事の初日はトイレの撤去と膝蔵の高さのタイルを全部剥がして新しくつける換気扇のあなと
電源を引いて終了です。
次回は大工に壁紙用の下地を張って内装した後の様子をご紹介させていただきます。
2/16の午前中にクリナップさんからユニットバスと洗面台の新商品が出るとのことで勉強会にいってきました
ユニットバスはまたぎやすい浴槽や、特殊なランドリーパイプ、高めのカウンターで
座ったままカウンター下に膝が入るようなすごく使いやすい仕様になっていました。
デザインもほかのメーカーと違って特徴的なものになっているので
浴室の工事をお考えの方とまたこういった商品のお話もできたらと思っています。
彦根市にある桃栗柿屋のリフォームショールームでは
キッチン13台・バス5台・トイレ14台・洗面台10台
関西最大級全42台展示しています! ぜひ一度ご来店ください!
2/15 米原市 内装改修工事が完了しました
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。
節分を超えると急に暖かくなりましたね!
今日は、春一番が吹いたそうですよ。
さて、昨年末に工事を完了した内装改修の様子をご紹介します。
〇アフター
ほとんど物置としてしか使われていなかった和室ですが、
娘様の里帰り出産のために、ワンフロアの洋室にしたい、とのご要望でした。
こちらは、掃き出し窓から断熱とプライバシー確保のために、思い切って腰窓へ!
YKKの『APW』という樹脂窓です。
〇ビフォー
なんとかご出産までに工事を終えることができ、施主様にもたいへんお喜びいただきました。
米原市Y様、ありがとうございました。
★あとがき
サンタさんから『桃鉄ワールド』というゲームをもらったので、家族4人で対戦しているんですが、
次男が負けそうになると必ず大泣きをしてしまいます。
仕方なく、優しい長男と私が、わざと負けてあげています。
負けず嫌いの私は、それがやっぱりストレスになるので、
いつか時間のある時に、対戦相手のコンピューターを弱い設定にして、
思いっきり一人勝ちしたい!と目論んでいます。
2/13 リビング改修工事完了!!
こんにちは!
桃栗柿屋東近江市本店のリフォームアドバイザーの森野です!
before
after
今回は、リビングの床がブカブカしているので直してほしいと相談がありました!
床は下地の上に直接カーペットが貼ってあり、下地も1枚張りで床が元々薄かったので今回は下地
から張り直しフローリングで仕上げました。
クロスも張替えたので、明るくなり喜んでもらえました!
ありがとうございました!
~あとがき~
最近は、暖かい日もあったりで、少しずつ春に近づいてきたなと感じます。
春になったらキャンプに行きたいなと思います!
2/11 長浜市でトイレ工事完了!!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの杉本です。
今日は暑いですね!
最高温度13度!春の陽気です。
夏から秋になるときは13度は寒く感じるのに
冬から春は暑く感じる不思議
なんでなんでしょうね
さて今回ご紹介するのはトイレ交換です
漏水していたトイレの交換
スピードを重視して、最速で交換させていてだきました!
BEFORE
AFTER
早く直ってよかったです!!
花粉が早くも飛び出したみたいで
くしゃみが止まらない人も多いそうです
お体に気を付けてお過ごしください。
2/10 長浜市 キッチン改修工事が完了しました。
こんにちは。
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。
みなさんは一日のルーティンはありますか?
一流のスポーツ選手は何かしらのルーティンを実践しているそうですが、
毎日欠かさず何かをすることで、一日が安定して過ごせたり、平常心を保てたり、
集中力が高まり、仕事でも安定した成果を出しやすくなると言われております。
私のルーティンは決まった時間に寝て、決まった時間に起きる事です。
ルーティン一つで仕事のクオリティやスピードの向上につながるとも言われていますので、
ぜひ自分にあったルーティンを見つけてください。
それでは現場の紹介です。
ビフォー
アフター
以前は洗面台やエコキュートの交換工事をさせてもらい、
今回はキッチンとお風呂のリフォームをご依頼いただきました。何度も本当にありがとうございます!!!
一度に工事すると生活が出来なくなりますので、まずはキッチン工事の完成です。
来週から風呂工事ですので、引き続きS様よろしくお願いします!!
~あとがき~
私の息子はとにかく恐竜や怪獣が大好きです。
何かあるたびに新しい恐竜を欲しがります、そこでひらめきました。
私が子供の頃に遊んでいた、ゴジラのおもちゃがまだ実家に残っていた事を思い出し、
まるで新品かのような綺麗な状態で保管してくれていました。
それを息子に渡して、一週間が経過したころ、手や足、そしてしっぽまでもがちぎれ無残な姿に・・・
将来が心配です。
2/9 東近江市床の間修繕工事2/9 東近江市床の間修繕工事
こんにちは!
彦根のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回は近々来客があるが、床の間の壁がぽろぽろおおちる・隅が取れかかっていてふわふわしているので
新しくきれいにしたい、というご要望で工事を任せて頂きました。
もともとそこまで傷んでいる様子はなかったのですが、細かく表面が落ちている様子でした。
内側は塊ではがれてしまっているところがあったので補修しながら上から新しく塗っていってもらいます
光の関係で少し派手にみえますが、すごく鮮やかできもちのいい仕上がりになりました。
予定の日時にもまにあってよかったです
またメンテナンスのお葉書送らせて頂きますのでよかったらまた見に行かせてくださいね。
今春先に工事をお考えの方や夏までに工事をしたいなど、沢山お声をいただきます。
リフォームは初めの調査からご契約、着工まで工事自体の規模にもよりますが時間がかかることが多いです。
少し先に工事をお考えの方は早めにお声掛けいただけますとスムーズに対応できるかと思いますので
よろしくお願いします。
2/8 長浜市 トイレ改修工事が完了しました
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。
突然ですが、みなさまの家のキッチン水栓は、レバーを上に上げると水が出るタイプですか?
現在のレバーはそれが主流ですが、以前はその逆で、下げると水が出るタイプも多く出ていました。
実はその後者のタイプだと、地震の際など、物が落ちた拍子に水が出てしまうというデメリットがあります。
水ならまだマシですが、レバーがお湯のほうになっていると、
ガスや石油給湯器に着火され、地震火災に繋がってしまう、とも言われています。
ぜひ、ご家庭での防災に、水栓金具のご確認もなさってくださいね!
さて、工事のご紹介です。
〇 アフター
トイレはTOTO『ZJ』です。
天井は木目柄でオシャレな空間に。
以前はご実家のおトイレを改修させていただき、たいへん満足いただいたとのことで、
今回は娘様のお宅をご紹介いただきました。
〇ビフォー
長浜市H様、ありがとうございました。
★あとがき
年末に、我が家の冷蔵庫の製氷機が故障してしまいました。
もう13年も使っていて、氷を大量に使う夏までには買い替えないと、と思っていましたが、
つい先日、たまたま家電量販店へ行った際に、とってもお得な冷蔵庫を店員さんにおすすめされ、
これもご縁だと思って即決してしまいました。
さっそく家に届いたんですが、色はヘアライン仕上げのステンレス調で、
我が家のキッチンにぴったり!
容量も以前より多くたくさん入るので、嬉しくていろいろと買い込んでしまいます。
ほんとに大正解の衝動買いでした(^^♪
2/6 浴室改修工事着工!!
こんにちは!
桃栗柿屋東近江本店のリフォームアドバイザーの森野です。
今回は、浴室と脱衣所の改修工事になります!
タイルのお風呂なので冬場寒いので改善したいとご相談頂きました。
まずは既存のお風呂を解体してユニットバスが設置できる空間を作ります。
before
after
浴室の床・天井を解体して地面にはコンクリートを流して土間を作りました。
洗面台も撤去して、新しい洗面台に合わせて配管の位置を調整しています。
次はユニットバスバス設置から仕上がりまでです!
ありがとうございました!
~あとがき~
最近休みの日は、映画やドラマをよく見ます。
今見ているのは海外ドラマのメンタリストです!
おすすめなのでよかったらぜひ見てください!!
2/5 彦根市F様邸内装リフォーム始まりました。
「彦根/長浜」市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。
2月に入りまだまだ寒い日が続きます。
風邪を引かない様、体調管理しっかりやっていきます!
現場では彦根市F様邸にて内装リフォームを担当させていただいております!
2階の廊下の奥にトイレを置けるようにきれいにしていきます。
現場は解体前の養生の様子です。
-あとがき-
先日の休み、観てみました!
個人的にはよき作品でした。
ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。